管理栄養士コラム

たんぱく質の豆知識

こんにちは!今週は栄養週間(81日〜87日)ということで、食事にまつわる豆知識を期間中毎日発信していきます😊

本日のテーマ:たんぱく質の豆知識

納豆は熱いご飯の上にのせて食べるのはもったいない!

納豆には血液をさらさらにする効果がある納豆キナーゼという酵素があります。この納豆キナーゼは熱に弱く、50℃以上で働きが弱まり、70℃で働くことができなくなってしまいます。
そのため熱いご飯の上に納豆をのせてしまうと、せっかくの納豆キナーゼの効果が働かない…😭ということになります。
納豆キナーゼの働きを最大限に活かすためにはご飯と納豆を別々のお皿で食べるか、熱が冷めたご飯の上に納豆をのせて食べると良いです♩

青魚は刺身で食べるのが1番効果的!

青魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)には、コレステロール値や中性脂肪を低下させる効果があるとされています。
ただ、DHAは熱に弱く焼き魚では約2割、揚げ物では約5割が流れてしまうと言われています。DHAの効果を無駄にしない為にはお刺身で摂取することが良いでしょう♩

豚肉はビタミンB1が食品の中でトップクラスに含まれている!

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンです。
ビタミンB1が不足してしまうと疲れやすくなる、手足が痺れる、浮腫む、食欲がなくなるといった症状がでることがあります。
豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれているのでおすすめです♩調理法は焼いて食べるのがgood!
長ネギやにんにく、ニラ、玉ねぎにはビタミンB1の吸収を助けてくれるアリシンが含まれているので、一緒に摂るとなお良いです!
豚肉を茹でてしまうとビタミンB1が約半分以上減ってしまいもったいないので注意して下さい😭

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

Copyright heart pharmacy CO.,LTD All Rights Reserved.

このページの最上部へ